2017年4月17日
  天候:曇のち雨
【280】大和葛城山(959m)


  水越峠  大和葛城山   
 登り 11:20  13:15     
   大和葛城山 葛城山上ロープウェイ     
下り  13:15   13:26    
Root Map
ロープウェイ葛城登山口
ロープウェイ葛城山上駅
山頂から金剛山
葛城山頂から
水越峠標識あと山頂迄1.4km
水越峠標識
少し緩やかになる
始めから急登
葛城高原からの葛城山
<全体的な感想>
<今回の遠征>
    4/14    4/15     4/16    4/17      4/17
   武奈ケ岳 ⇒   蓬莱山  ⇒ 
   愛宕山  ⇒  金剛山  ⇒  大和葛城山
水越峠登山口
 水越峠から葛城山山頂までの道のりは、分かりやすく、迷うことはない。
 水越峠から、すぐに45度ぐらいの急登となり、石段と木の階段が40分程続く。急登坂上を過ぎると標識山頂まで1.4kmまでは、急登よりは、すこしましな登りとなる。ここまでがきつい登りだ。そしてその後は、楽な登山道になった。
 標識山頂まであと0.8kmとなると、葛城高原となり、整備されたきれいな所となった。山頂からは、金剛山が雲の合間から見ることができた。また、富田林市、葛城市の街並みも、少し見ることができた。天候がよくなかったので、晴れたときにまた来たい。
葛城山頂

パラグライダー離陸上から2
登り: 1時間55分   下り: 0時間11分   合計 2時間06分
<前日の移動>
 愛宕山を登った。翌日早朝、金剛山を登った。
葛城高原
日本三百名山に戻る
水越峠標識あと山頂迄0.8km
パラグライダー離陸上から1
 絶景の広がるパラグライダー離陸場を、右に入って見学して、更に登山道を登って行った。もう少しでツツジが咲く、鑑賞路の分岐を右に曲がり、白樺食堂を少し過ぎたあたりを右折して、高原風景の葛城山山頂に着いた(登り経過1時間55分)。山頂では、風が強く、しかし雨がやんでいたので、今の登ってきた金剛山の写真を撮った。
 下山は、約10分ほど歩いて、葛城山上駅ロープウェイに着いた(下り経過11分)。
 水越峠バス停から、旧国道を登り、簡易な手洗い場がある水越峠登山口で、北側へ延びるダイアモンドトレールに入って行く。いきなり急坂となる。石段と木道で作った急登の階段の登山道を約40分程登っていった。振り向けば金剛山が見えるあたりから、コナラ林に入り、さらに急登をこなし、リョウブの群生地を経て、まだ咲いていないヤマツツジの木段道をひたすら登っていった。
















































































































































































































日本三百名山から】   最短コースで山頂に立ち、西行法師ゆかりの桜の名利へ
 大和葛城山の別称が葛城高原である。昔は戒那山と称され、その大きな峰を文人魯客が称えた。山頂と山麓の見どころを見つけるのが、この山の楽しみのコツだ。コースの標高510mの水越峠は、大和葛城山への最短コースだ。バスの便が限られているのがネックだっが、分かりやすい一本道だ。