登り: 2時間30分   下り: 2時間30分   合計 5時間 0分
Root Map
早池峰山
2008年8月3日
  天候:曇のち霧
【014】 早池峰 (1917m)


   <今回の遠征>
           7 /29  7/30    7/31  8/2  8/3
           岩木山 ⇒ 八甲田山 ⇒ 八幡平 ⇒ 岩手山 ⇒ 早池峰

河原の坊 早池峰山 五合目 小田越 河原の坊
4:30 7:00 7:30 9:00 9:30
千丈ガ岩。
 
<前日の移動>
 岩手山を登り、綱張温泉から岩手交通バスに乗り、盛岡駅で下車した。盛岡駅からJRに乗り、花巻駅で下車した。そこから岩手交通バスに乗り、うすゆき山荘で下車した。無人のうすゆき山荘に泊まった。
日本百名山に戻る
五合目を後にすると、ハヤチネウスユキソウの咲く群生地やミヤマキンバイの咲く所を下っていった。
 一合目付近から樹林帯となり、ほどなくおおきな鳥居のある小田越登山口に着いた。(経過2時間)着いて間もなく天候も晴れてきた。
巨岩のそそり立つ難所だ。八合目の天狗ノ滑り岩をハシゴで下った。やがてハイマツ帯を下り、お花畑の中に岩が点在する五合目御金蔵に着いた。(下り経過30分)
下山は、小田越コースを下降する。下降時、頂上付近は強風がすごかった。避難小屋の前から始まる下降時は、いきなり岩場の急降下と強風、足元と落石に注意して下りた。急坂を下るとすぐに御田植場と呼ばれる小広い平坦地に出た。川井からのコースが合流する付近は、小さなお花畑になっていた。アオモリトドマツやコメツガなどの中の木道をたどり、剣ケ峰の分岐を分けるとコースは再び急な下りとなった。
小さな鎖場を越えれば、頂上はもうすぐだ。
早池峰山山頂は、霧がかかりまわりが真っ白で見えない。(経過2時間30分)天候がよければ、岩手山、秋田駒ケ岳、和賀岳、鳥海山、焼石岳、栗駒山が一望できるはずだ。残念だ。
打石、千丈ガ岩の巨岩の前を過ぎると、鋭い岩峰が覆いかぶさるように見えてきた。
 
御座走り。
まもなく、最後の水場である頭垢離1350m地点についた。この先山頂までは、高山帯の植生を示し、色とりどりの高山植物登山道周辺を埋め尽くしていた。
 標高1300m以上の高山帯全域は、回りの特別記念に指定されている。
うすゆき山荘を4時15分に出発した。河原の坊登山口から正面コースに入って行った。しっかりした道が、すぐに岳川を渡ってから、コメガモリ沢沿いに亜高山帯林の植林のなかを進んでいった。
 エゾシオガマ、ミヤマオソツツジなどの標高下の高山植物が育成していた。
 左岸をまっすぐに登り始めると、正面にはコース上部標識パネルと一緒に見わたせる様になり、背後に薬師岳が見えた。
【日本百名山から】
 早池峰山は、高山植物の種類の豊富さでは、国内有数の山。山は長い間侵食され、モナドックと呼ばれる侵食残丘である。遠野地方では、六角牛山、石上山とともに遠野三山として崇められた霊山である。山岳一帯は、国の特別天然記念物に指定されている。また、早池峰国定公園の指定も受けている。