渋の湯バス停  八方台分岐  黒百合平  東天狗  西天狗 
 登り 11:25  12:25  13:50 14:10  15:30  15:45−50 
  西天狗  東天狗   黒百合平(泊)  八方台分岐 渋の湯バス停 
下り  15:50   16:00 17:10 6:00  6:50  7:30 
天狗岳
2013年8月3日
  天候:晴時々曇
2013年8月4日
  天候:晴のち曇
【139】 天狗岳(2664m)


 怪我をした人(白い服を着ている女性)と救助ヘリコプター
登り: 4時間25分   下り: 3時間50分   合計 8時間15分
8/2  3   8/3 4    8/4 5   8/5
御座山 ⇒   天狗岳  ⇒    岩菅山 ⇒    横手山

<今回の遠征>

<全体的な感想>
 渋の湯の登山口から黒百合平までは、針葉樹林の中を登って行くのだが、登山道は木の根と大きな石のある歩きにくい道の連続だ。また、黒百合平から東天狗までは、見晴らしは良いが、大きな石の上を歩いて、厳しい道だ。
 しかし、東天狗岳に到着した時、珍しく霧が晴れて、南八ケ岳の全貌を見ることができた。素晴らしい絶景だ。硫黄岳の様子も素晴らしい。
・登山道から西・東天狗岳まで、登山道を大きな石のゴロゴロしたところを進んでいくので。滑らない様に注意を要する。
 また、延々と続くので体力が必要だ。
・東天狗岳山頂付近で、女性の登山者が岩場の見晴らしの良いところに担がれていた。救急ヘリコプターがきて搬送されたところだ。
 山頂までは、きびしい登山道であるため、無理のない登山計画で登ることが必要だ。
Root Map
<前日の移動>
御座山を登った。翌日、白岩から北相木村営バスに乗り、小海駅で降りた。小海からJRに乗り、小淵沢を経由して茅野で下車した。そこからまた、諏訪バスに乗り、渋の湯で降りた。
<注意点>
日本二百名山に戻る
 主稜線に着くと、中山峠からのコースを左に合わせ、さらに急な登りを経て、大きな岩峰を越えると東天狗の山頂に着いた。南八ケ岳の峰々が迫り、硫黄岳の爆裂火口は生々しい。振り返ると、北八ケ岳の緩やかな弧状の山並み、蓼科山は霊峰富士を思わせる山容で遠くに見えた。
 東天が岳からは、主稜線を分け、西へコースをとった。鞍部へ下り、登り返すと西天狗で、展望は東天狗に負けず、東天狗の眺めは素晴らしい。石仏、石碑、三角点も立ち、山岳信仰を色濃く残していた。
 西天狗から東天狗に戻り、それから黒百合平ヒュッテキャンプ場にテント泊した。
 翌日、早朝、黒百合平から渋の湯八方台分岐を経て、渋の湯バス停に着いた。
 渋の湯ホテル前が登山口である。渋川のはしを左岸に渡り、高見石へのコースを左に分け、右に入った。針葉樹林の中を蛇行を繰り返し、登って行った。淡々とした登りだ。やがて尾根を出て八方台から登山道を右に合わせる。緩急の登降が続き、小さな沢を渡ると唐沢鉱泉からの合流点だ。後は黒百合平まで一本線だ。黒百合ヒュッテが建ち、周囲には草原が広がり、夏はクロユリの開花が素晴らしい。
 黒百合ヒュッテ前の溶岩堤防を越えると、摺鉢池が見えた。池の背後には東天狗、西天狗の双耳峰が望めた。西側へ回り、池の対岸へと進むと、急斜面を登って行った。
 


















































































































































































































































日本二百名山から】 北八ケ岳の最高峰を変化に富んだコースで歩く
 天狗岳は、南八ケ岳的のほぼ中央にいちする。山腹は苔と針葉樹の北八ケ岳な姿だ。山稜部では南八ケ岳的な鋭い山容を持ち、生々しい火口壁を残している。北八ケ岳の高点で西天狗岳と東天狗岳のピークを抱える。天狗岳へ登るには、麦草峠から南下するコース、佐久側の稲子場から登るコース、諏訪側の奥蓼科から登るコース、夏沢峠から北上するコース、西側渋の湯からめざすコースなどがある。