唐松岳
2007年8月10日
  天候:快晴
【244】 唐松岳 (2696m)


   八方山荘 第3ケルン  丸山  唐松岳頂上山荘   唐松岳 
 登り  7:40 8:10   10:20  10:32   10:54  
Root Map
  <今回の遠征>
            8/10    8/11    8/12
           唐松岳  ⇒ 五竜岳 ⇒ 鹿島槍ヶ岳


 小屋の前を通り、砂礫の斜面を下る。コマクサが自生していた。鞍部からハイマツ帯をたどって行く。
 唐松岳山頂に、10時54分に着いた。(経過3時間14分)
 大パノラマが目前に広がり、不帰ノ剣から白馬岳への稜線、牛首から大黒岳をへて五竜岳への稜線が眺められた。
 丸山をあとに、ハイマツの尾根を進んでいった。左前方の鋭い三角形のピークは牛首である。稜線がヤセてくると、登山道は南側急斜面を進むようになる。沢状の崩れた地点を2箇所通過するが、クサリや足場が補修されているので、安心だ。 左から大きく回りこむように進んで、唐松岳頂上山荘に着いた。(経過2時間52分) 小屋の前に立つと、剣、立山連峰の美しい光景が、はじめて目前に眺められた。すばらしい。
  八方池をあとに、ハイマツの尾根を進んで行った。ダテカンバの巨木が目立つ樹林帯が、下ノ樺である。ダテカンバ帯を抜け、急斜面をいっきに登れば、尾根の末端に着いた。次に、尾根の南斜面にトレースされた登山道を進み、上の樺に着いた。雪田が残り、ここで休憩した。
 次にまた、ダテカンバの中を登り、丸山ケルンを目指す。チングルマの可憐な花を愛でながら、ドーム状の急斜面を直登する。一歩一歩ゆっくり登ると、小さなケルンが立つ丸山ケルンに立った。(経過2時間40分)
 不帰ノ剣と眼下に広がる白馬山麓の光景がすばらしい。右前方の不帰ノ剣は、T峰、U峰、V峰と続き、その荒々しい岩峰が、間近に眺められた。
登り: 3時間14分   下り: 0時間00分   合計 3時間14分
<前日の移動>
 大宮駅からJRに乗り、新宿駅でムーンライト信州81号の夜行電車に乗り換え、白馬駅で下車した。そこから、バスで八方で降りた山麓からゴンドラに乗り、八方山荘で降りた。
日本三百名山に戻る
 次に、緩くなった稜線の先におかれた第3ケルンに着いた。(経過30分) 右下に八方池を望む地点である。池畔には遊歩道があり、池畔に立ち、白馬三山や不帰ノ剣など、八方尾根を代表する景観を撮影した。 第3ケルンからの景観は、八方尾根で最も美しい地点だ。
 JR白馬駅からバスに乗り、八方バス停で下車した。そこから約10分程歩き、ゴンドラリフト八方駅に着いた。ゴンドラアダム、アルペンクワットリフト、グラードクワットリフトに乗り、八方池山荘に着いた
 コースは、尾根コースと湿原コースに分かれているが、どちらを選んでも、第2ケルン前で合流する。
 尾根コースから八方山ケルンが立つ地点まで登ると、白馬三山や五竜岳の眺望が、いっそう、すばらしくなってきた。第2ケルンから、ステップ状に整備された歩道を通っていった。








































































































































































































































































































































































































【日本三百名山から】
 唐松岳は、後立山連峰の中間に位置し、1800mまでリフトを利用できるので、簡単に3000m近い稜線までいける。北には、不帰ノ嶮、南に牛首ノ頭から五竜岳を控えている。また、西に剣・立山連峰、南に槍・穂高岳、東南に南・中央アルプス、そして富士山と日本の名山をみながら縦走できる。