中社宮前  西登山入口  萱の宮  南登山口分岐  飯縄神社  飯縄山 
 登り 10:40  11:10  11:40  12:40  12:50  13:05−20 
   飯縄山  瑪瑙山  分岐  戸隠キャンプ場     
下り  13:20  14:10−15   14:30 15:30     
Root Map
飯縄山
2012年8月19日
  天候:晴
【153】 飯縄山 (1917m)


 <今回の遠征>
            8/19    8/20     8/21
           飯縄山 ⇒   黒姫山  ⇒  戸隠山


山頂を後に少し行くと、霊仙寺山への分岐を過ぎて笹原を緩やかに下って行った。展望の開けた稜線の道で、行く手には瑪瑙山が見えてきた。鞍部を過ぎて、瑪瑙山に登っていくが、登りつく手前に道が左に分かれていた。標識がなく、まちがわないようにして、帰路はここを下った。リフト降り場のある瑪瑙山山頂に登った(下り経過50分)。そこからさらに進み、戸隠スキー場への分岐を分け(下り経過1時間10分)、右側にイースタンキャンプ場の方に下って行った。1時間ほどで戸隠キャンプ場に着いた(下り経過2時間10分)。
登り: 2時間40分   下り: 2時間10分   合計 4時間50分
<本日の移動>
 大宮駅から長野新幹線に乗り長野駅で下車、そこから川中島バスに乗り戸隠キャンプ場で下車した。戸隠キャンプ場に手続きをして、荷物を置き、戸隠キャンプ場から川中島バスに乗り中社宮前バス停で降りた。
日本二百名山に戻る
 南登山道への分岐を過ぎると岩の多い急坂を登って飯縄神社のあるピークに出た(経過2時間10分)。ピ−クの手前のふたつの鳥居の奥には飯縄大明神の石碑があり、ピークの東側には飯縄神社の祠があった。また飯縄奥宮参道の古い標識もあり、飯縄山が信仰の山であることを知った。小さく下って登り返すと飯縄山山頂に出た(経過2時間40分)。石碑が祭られた山頂は広い平で、360度の大展望が広がっていた。
 中社宮前バス停から有名なそば屋「うずらや」の前を通り、戸隠神告げ温泉の方へ行った。温泉を過ぎ、林道をそのまま行くと左手に登山道入口があった。西登山道は尾根道(経過30分)だが、カラマツ混じりの林の中を登って行った。途中林道を横切って少し行くと萱の宮があった(経過1時間)。鳥居鳥居と建て替えられた祠があり、登山道はこの鳥居をくぐって登って行った。登りがきつくなり、灌木混じりの笹原に出ると道が荒れて歩きにくくなった。しかし視界が広がり、振り返ると西岳や一夜山の上に北アルプスも見えていた。道は広い稜線を登っていくが、右側は開けているが左側は林で展望はない。やがて戸隠山と高妻山が見えてくるようになり、小さな岩場を登ると行く手に飯縄神社のあるピークが見えてきた。
































































































































































































































【日本二百名山から】 霊山らしい雰囲気が濃く漂い、花と展望を楽しむ山
 飯縄山は長野県の西北に位置し、手軽に登れる山、また長野市民の山として親しまれている。独立峰であるが、飯縄山として霊仙寺山のふたつの山頂からなる美しい裾野をもつ優しい山だ。登山コースは、南登山道、西登山道、そして瑪瑙山からなどのコースがある。