光小屋 三吉平  易老岳  希望峰  茶臼岳  茶臼小屋   横溝峠 ウソッコ沢小屋  ヤレヤレ峠  茶臼登山口  畑薙第1ダ ム
 下り 4:00  5:30   6:20 7:30  8:50  9:30  10:30   11:30 12:00  13:00   14:00
登り: 11時間20分   下り: 10時間00分   合計 21時間20分
Root Map
2010年8月20日
  天候:雨のち曇
【086】 光岳(下山) (2591m)


  <今回の遠征>
            8/18    8/19    8/20
           
光岳                光岳(下山)

光岳
 小屋を過ぎると、鉄の橋を渡り、すぐに階段にさしかかった。この階段は滑りやすいので注意のこと。勾配の小さな沢沿いの道を進み、吊橋を3回渡って上河内沢の右岸に移った。ここから登り返しとなり、ベンチの設けられたヤレヤレ峠に着いた。(経過8時間)。
 峠から山腹をトラバースして鉄塔近くを通って尾根を下った。全長182mの畑薙大吊橋を渡り、対岸の東俣林道に移った。この林道を50分ほど歩いて畑薙第1ダムに着いた。(経過10時間)。
 畑薙第1ダムからしずてつジャストラインに乗り、静岡駅に17時45分に到着した。
<前日の移動>
 光岳を登り、光小屋に泊まった。
日本百名山に戻る
 茶臼小屋から尾根上を小さく折り返しながら下ると、狭い平坦地の樺段に出た。ここから20分ほどで水場を通過し、シラビソとコメツガの林をひたすら下っていった。沢の音が大きくなってくると、横溝小屋に到着だ。沢にかかる鉄の橋を渡り、横溝峠まで15分ほど登り返す。(経過6時間)。 カエデの多い落葉広葉樹の中を、つづら折に急降下して行った。樺段を通過し、滝の轟音を聞きながら吊橋を渡れば、ウソッコ沢小屋が現れた。(経過7時間30分)。
 3日目、光小屋から畑薙第1ダム迄10時間の行程。 光小屋を、朝4時出発。静高平から往路を、茶臼小屋に向かって引き返して行った。
 三吉平、易老岳、希望峰、茶臼岳を経由して、茶臼小屋に9時30分に着いた。(下り経過5時間30分)。
【日本百名山から】
 光岳をテカリと呼ぶ。この山名は、山頂付近に光石と石灰岩質があり白く光って見えることから名づけられた。光岳周辺には、3000m級の赤石山脈の主峰が控えているため訪れる人が少ない。このため日本アルプスの最南端のこの山は、日本百名山踏破の最後にのぼる山としている登山者が多い。光岳は、広くのんびりとしたセンジケ原を前に、こんもりとした山容を見せる雰囲気を持つ山だ。