2018年5月12日
  天候:晴
(429)御岳山(929m)


<帰りの移動>
 御嶽駅から普通電車に乗り、青梅で乗り換え、拝島で降りた。拝島からちょうど川越行きの電車に乗れたので、東飯能を経由して、川越から川越線に乗り、指扇で降りた。
ックガーデン分岐
JR御嶽山駅
ケーブルカー御嶽山駅
武蔵御嶽神社の階段
武蔵御嶽神社
武蔵御嶽神社
綾広の滝の登山者
綾広の滝
ロックガーデン分岐の標識
 大岳山山頂より東側方面に、少し下っていった。すぐに大岳山壮に着いた。すぐ先に展望台があり、都心や八王子方面が一望できた。次に、北川方面に進んでいくと、鉄製の階段や鎖場となり、注意して登っていった。高岩山への分岐を左折していった。そして鎌割山への分岐を右折していくと、芥場峠に着いた。さらに進んでいくとロックガーデンの分岐に着いた(下り経過1時間5分)。つぎに出会ったのが綾広の滝だ。素晴らしい。綾広の滝を見てから、先ほどのロックガーデンの分岐にもどった。そして、登山道をさらに進んでいくと、御岳神社の社殿の前に着いた。。日本武尊の創建にかかると伝えられる関東屈指の古社である。御岳神社の社殿に登り、お参りした(下り経過1時間35分)。階段を下りて、土産物屋の立ち並ぶ道路を歩いていくと、朱塗りお隋神門をくぐっていった。日ノ出山分岐を過ぎ、裏参道を進んでいった。そうするとケーブルカーの山頂駅に着いた(下り経過1時間55分)。
<全体的な感想>
御嶽神社
<今回の遠征>

 5/12
 大岳山 ⇒  御岳山


 第1に、創建紀元前と言われる武蔵御嶽神社を山頂にいただく御岳山。武蔵御嶽神社は、昔から霊山として知られてきた御岳山のシンボルだ。768年行基がこの地にお堂を建て蔵王権現を安置したといわれている。宝物殿には、国宝に指定された赤糸織大鎧をはじめ、武将の鎧や大刀などの美術品が展示されているので、歴史にしたるのも良いと思う。更に、8月上旬から下旬頃、かわいい花のレンゲショウマの群生をみるのも素晴らしいと思う。
 第2に、今回は行かなかったが、ここに来たらロックガーデン(岩石園)のコースが素晴らしいと思う。綾広の滝から七代の滝へ向かう沢沿いに続くロックガーデン。苔むした岩の間を清流が流れ、さわやかな涼しさを体験できると思う。
   大岳山 ロックガーデン分岐  御岳山  ケーブルカー御嶽山駅 
 登り 12:15  13:20  13:50  14:10 
<本日の移動>
 午前中に大岳山を登った。
登り・下り: 1時間55分      合計 1時間55分
近くの遊名山に戻る
御岳山への登山道
Root Map
近くの遊名山から】 武蔵御嶽神社、レンゲショウマ花と歴史と自然満喫の御岳山を歩く
 創建は紀元前と言われる武蔵御嶽神社を山頂にいただく御岳山。歴史ある神社、レンゲショウマの花、素晴らしい眺望と変化に富んだ山歩きが楽しめる。