登り: 4時間32分   下り: 0時間59分   合計 6時間31分
Root Map
火打山
2007年8月1日
  天候:快晴
【033】火打山 (2462m)


  <今回の遠征>
            8/1   8/2
           火打山  妙高山

正面には、丸みを帯びた優しい山容の火打山が横たわり、その姿に地塘の青い水面に倒影していた。写真を撮った。天狗ノ庭の北側から、潅木の茂る稜線を取り付いて行く。途中、いったん傾斜が緩む地点、ライチョウ平に着いた。ライチョウ平からは傾斜が増してくる。部分的に木段が連なる直下の急斜面を登り、雄大な展望が開けた火打山山頂に着いた。15時7分だった。外輪山を従えた妙高山の山容がすばらしい。(経過4時間32分)写真を撮った。
 下山は、今来た道を戻り高谷池ヒュッテに、16時30分に着いた。(下り経過59分)
ここは、湿原と地塘群からなる高谷池では、ハクサンザクラ、イワイチョウ、ハクサンチドリなどの高山植物が花を咲かせて迎えてくれた。今日の泊る場所だ。手続きをすばやく済ませ、荷物を置き、火打山に向かった。
高谷池の北岸から台地状の地形を越えると、天狗ノ庭に着いた。(経過3時間24分)
そうするとようやく傾斜がゆるみ、樹林がダテカンバなどの潅木に変わると、高谷池と黒沢池の分岐点となる富士見平に出た。
左に折れ、黒沢岳の山腹を巻きながら登って行くと、左手の樹間に火打山と焼山が姿を見せてきた。快晴なのでくっきりと見えてすばらしい。写真を撮った。
高谷池ヒュッテに着いた。
  笹ケ峰登山口  黒沢出合  富士見平  高谷池ヒュッテ  天狗ノ庭  火打山 
 登り 10:35  11:16   12:49 13:40  13:5   15:07
  火打山   天狗ノ庭   高谷池ヒュッテ       
 下り 15:31   16:16 16:30       
<前日の移動> 
 大宮駅からJRに乗り、新宿駅で夜行列車のムーンライト信州81号に乗り、翌朝松本駅で篠ノ井線に乗換、長野駅でまた、信越本線に乗り変、妙高高原で下車した。妙高高原から川中島バスに乗り、笹ケ峰で降りた
日本百名山に戻る
12回ジグザグを刻む、十二曲りの急坂を登り、尾根上に達した。急坂はしばらく続き、針葉樹林におおわれた尾根道を着々と登って行った。
 天候は、快晴であった。笹ヶ峰登山口から、木道に沿ってブナの原生林を進んで行った。山腹を緩やかに登って行くと、黒沢出合に着いた。沢の水がきれいだ。(経過41分)。黒沢に架かる橋を渡ると、傾斜が強まってくる。
【日本百名山から】
 新潟県上越地方にそびえる妙高山と火打山は、豪雪地の高層湿原を抱き、高山植物種を育む花の名峰として知られている。広くは、戸隠連峰や雨飾山、黒姫山などからなる頸城山塊に属し、また火打山の西に連なる焼山を加えて、頸城三山とも呼称されている。登山コースの隣り合う妙高山と火打山へは、南麓に広がる笹ケ峰牧場の一角、笹ケ峰登山コースから周回コースを組むことができる。