名郷バス停から流れに沿って少し下ると、指導標があり、そこから蕨入り林道に入った。20分程で林道終点(登り経過時間15分)となり、右へ沢を渡ったところが、登山道が始まっている。薄暗い植林の中の急登が続いていた。尾根の上に出ると、急坂は一段落して眺めが開け、子ノ権現を見ることができた。さらに登ると、伊豆ケ岳や武川岳方面が見えてきた。尾根道はだんだんと傾斜を増し、痩せてきて岩場も現れてきた。ひときわ険しい岩場を越えて、急な斜面を登った先で、有間山から蕨山に延びる尾根に出た(登り経過1時間41分)。ここから次に有間山に向かうことにした。しばらくは、平坦で雑木林に包まれた明るい登山道を進んでいった。すぐに、橋小屋ノ頭への160mの急坂となった。それを乗り越えて、橋小屋ノ頭(登り経過2時間30分)に着いた。ここから左手に蕨山が望むことができた。橋小屋ノ頭は有間山の一角で、ここから仁田山あたりまでが有間山である。
  名郷  林道終点  有間山からの分岐   有間山
 登り 8:15  8:30  9:56   10:36−45
         
         
登り: 2時間30分      合計 2時間30分
Root Map

(452)有間山(1213m)

有間山山頂への分岐
有間山山頂
山頂から仁田山への標識
有間山への分岐
岩場の登山道
これより岩場を進む。
山頂:北側1
大持山、子持山方面
蕨山への登山道
蕨山1.7k地点
山頂:北側2
武川岳、二子山方面
荒れた登山道に入る。
林道終点
逆川乗越の大ダル
有明山への登山道
蕨入橋を渡る。
<注意点>
<全体的な感想>
有明山
 第1に、有間山への分岐手前の登りは、急坂の連続が続く。また、岩場もあり注意して、滑り落ちないように登って下さい。
 第2に、有間山山頂手前の登り坂は、逆川乗越と呼ばれる大ダルである。雨上がりの時には、滑って危険である。一歩一歩注意して登り下りをして進んでください。
<今回の遠征>
 5/3
 有間山  ⇒ 蕨山 


 有間山への尾根歩きは、一部は急坂の連続があるが、その部分を除けば、登山道は歩きやすく非常に気持ちの良い山歩きが楽しめる。有間山山頂からは、樹林に囲まれているが、その隙間から北側に今まで登ってきた大持山、子持山、そして武川岳、二子山を見ることができた。この地域の山深いところに聳える素晴らしい山だ。
2019年5月3日
  天候:快晴
<本日の移動>
 指扇から川越線に乗り、川越、高麗川で乗換え、東飯能で降りた。東飯能駅前から国際興業バスに乗り、名郷バス停で降りた。

 
名郷バス停スタート
近くの遊名山に戻る
 
 
近くの遊名山から】 有間山
 奥武蔵の中でも奥深いところにあって、奥多摩山域が手に届く距離である。橋小屋ノ頭までは、蕨山へのコースでもあり人も多いが、有間山のコースは静かで、展望の良い尾根歩きが楽しめる。