榛名湖畔ビジタセンタ  榛名富士山頂駅  榛名富士   
 登り  9:50 10:30  10:40−50   
   榛名富士 榛名湖温泉   湖畔遊歩道 榛名湖畔ビジタセンタ 
下り   10:50 11:10   11:15 11:50 
登り: 1時間00分   下り: 1時間00分   合計 2時間00分
榛名山
2012年5月21日
  天候:快晴
【126】 榛名山 (1391M)


 <今回の遠征>
           5/21
           榛名山

Root Map
<本日の移動>
 大宮からJRに乗り、高崎経由で渋川で下車した。そこから関越交通バスに乗り、見晴下で群馬バスに乗り換え榛名登山口で降りた。
日本二百名山に戻る
 下山は、山頂神社のの横に立つ小さな道標から北面へ進んでいった。緩やかな山容であるが、下りは急で、雨天時や雨の後注意すること。下りは40分ほどで、美しい雑木の間に榛名湖の青い湖面が見えてくれば下山口はすぐだ。下ったところは榛名湖温泉「ゆうすげ」元湯の裏側で(下り経過20分)車道を左に行き、さらに三叉路を左に行けば「ゆうすげ」の表面玄関だ。車道をそのまま南に向かうとすぐに道路は湖畔沿いになり、右にボート乗り場が見えてきた。ボート乗り場からは、湖畔遊歩道を歩き進むと、榛名公園ビジターセンターに着いた(下り経過1時間)。
 登山口は、榛名公園ビジターセンター。駐車場の北側に登山口の看板がある。登山道はすぐに緩やかにな登りとなり、ほば一定の斜度が上部まで続いている。広葉樹林の道は九十九折り繰り返し、円錐形の山肌を巻くようにして高度を上げていった。展望は開けないが新緑や紅葉の時期は、その鮮やかはすばらしい。そうするうちにロープウェイ山頂駅に着いた(経過40分)。標高は1300Mを越え、1391M山頂はもうすぐだ。広い歩道を歩き、木段の道を登れば、5分ほどで最高点の山頂神社(榛名富士浅間神社)に着いた(経過1時間)。小さな社だが、上越国境の山々や赤城山方面の展望がすばらしかった。





























































































































































































【日本二百名山から】 個性的名山々が連なる榛名連山のシンボル
 上州を代表する山のひとつで赤城山、妙義山とともに上毛三山と呼ばれている。榛名湖畔に端正な姿に見える榛名富士を中心に、最高峰の掃部ゲ岳、相馬山、烏帽子岳などの外輪山を含めた総称が榛名山。標高は低いが冬季は積雪がある。春から秋にかけては。花や新緑、紅葉など見所が多く、榛名富士の北面に広がるゆうすげ園は、花の時期レンゲツツジ、ユウスゲなどすばらしい。