裏磐梯高原駅からの二重虹
裏磐梯高原駅到着
噴火口ガレ場上部
噴火口分岐
三合目天狗岩分岐
櫛ケ峰
天狗岩から磐梯山方面
<帰路の移動>
 裏磐梯高原駅から磐梯東都バスに乗り、猪苗代駅で降りた。猪苗代駅から高速バスに乗り、王子で下車した。王子から京浜東北線に乗り、大宮で降りた。

   磐梯高原駅 スキー場入口   銅沼  磐梯温泉中ノ湯跡  弘法清水  磐梯山
 登り 10:25  10:55  11:30  12:00   12:40 13:05 
  磐梯山  弘法清水  三合目天狗岩  噴火口ガレ場  噴火口分岐   磐梯高原駅
 下り 13:05  13:20  13:36  14:05  14:35  15:05 
登り: 2時間40分   下り: 2時間00分   合計 4時間40分
Root Map

(22)磐梯山(1819m)











































































































































































































































































































































岡部小屋休憩所
磐梯山山頂:南側猪苗代湖
磐梯山山頂北西側飯豊連峰
弘法清水はもうすぐ
弘法清水への登山道
磐梯温泉中ノ湯跡分岐
磐梯山山頂北東側吾妻連峰
弘法清水全景
銅沼2
銅沼1
磐梯山山頂東側安達太良連峰
振り返れば桧原湖
磐梯山と岩なだれ
噴火口分岐
弘法清水の鐘
弘法清水
裏磐梯スキー場を登って行く。
<注意点>
<全体的な感想>
御花畑方面からの磐梯山
 第1に、往路銅沼から磐梯温泉中ノ湯跡を経由して、弘法清水までのコースは、滑る石と木の根のある急坂の足場の悪い登山道を登っていくので、注意力と体力が必要である。そのためゆっくりと休みながら登ると良いと思われる。この日は団体グループが沢山登っていたので、弘法清水では、40〜50人の登山者がいた。
 第2に、今回下山したコースは、私が凄く好きな登山道だ。
 弘法清水より、櫛ケ峰方面に下山し、三合目天狗岩から噴火口上部ガレ場に下るコースだ。しかしこのコースは、天狗岩からガレ場までは、急坂のガレ場を下っていくので、足場をよく確認して下ってもらいたい。登山道には、U字型の鉄棒が逆に埋込み、それを辿っていくと安全だ。噴火口内は、赤印とロープが張られているので、それを見落とさないようにしていって下さい。このコースは、登山者も少ないし、短時間で、登り下りが出来る。
<今回の遠征>
 10/14
 磐梯山


 磐梯山は、昔今より2〜3倍の高さがあったと言われている。それが噴火により1819mに低くなってしまった。だから噴火の跡地をみるのも一方である。そのため裏磐梯スキー場から登ってみた。この方から登ると全国でも珍しい銅沼、噴火口広さ、さらに山頂から五色沼、桧原湖等大きな湖ができたのが景色を見て分かる。裏磐梯スキー場からのポイントとして、スキー場入口から磐梯温泉中ノ湯跡を経由して登るよりも、噴火口分岐から登った方が、非常に楽に短時間で登れる。また、磐梯山山頂から、東北のど真ん中の展望が見られるので素晴らしい。北側は桧原湖、南には猪苗代湖。そして、吾妻連峰、飯豊連峰、安達太良連峰と見ることがでるのはすごい。
2018年10月14日
  天候:曇り一時晴れ
<本日の移動>
 東山温泉から市内バスに乗り、若松駅前で降りた。会津若松から磐越西線に乗り、猪苗代で降りた。猪苗代駅から磐梯東都バスに乗り、裏磐梯高原駅で降りた。
裏磐梯高原駅スタート
日本百名山に戻る
 銅沼からコースへ戻り、アカマツやダケカンバの樹林帯に入り、滑る濡れている石と急坂の足場が悪い登山道を登り詰めると、磐梯温泉中ノ湯跡に着いた(登り経過1時間35分)。八方合からのコースと合流する。中ノ湯から先は足場の悪い急坂となり、火口壁の側を行くので注意して登っていった。やがて弘法清水小屋に着いた(登り経過2時間15分)。冷たい清水をたくさん飲んだ。弘法清水から最後の急登をして、磐梯山山頂に着いた(登り経過2時間40分)。頂上は大小の石で覆われ、展望がすごい。北側には桧原湖、南には広大な猪苗代湖。また吾妻連峰、飯豊連峰、そして安達太良山などを見ることができた。
 帰路は、弘法清水(下り経過時間15分)から櫛ヶ峰方面へと下り、三合目天狗(下り経過時間31分)岩から、ガレ場を急降下して噴火口ガレ場上部に着いた(下り経過1時間0分)。ここから噴火口の中の登山道を40分程歩き、往路の噴火口分岐に着い(下り経過1時間30分)た。この下山コースは、往路のコースに比べ、短い時間なので非常に楽だ。後は、往路のコースを歩き、裏磐梯高原駅に着いた。(下り経過2時間00分)。
 磐梯高原駅バス停から磐梯ゴールドライン方向へ500mほど進むと、左に裏磐梯スキー場入口の林道があった。30分ほど進んでいくと、スキー場に着いた(登り経過時間30分)。直進してリフト乗場の横を通り、ススキが咲いている緩いゲレンデを登っていった。傾斜が急になってくると分岐となり、左手は火口原経由の登山コースである。右に進んでいくと、リフト最上部の終点へ着いた。振り返って見ると桧原湖が美しい色で広がっていた。磐梯山の説明版のところにも、噴火口への分岐があった。この先は平坦で真っ直ぐい行くと、銅沼に着いた(登り経過1時間05分)。赤茶けた色の沼はすごい形相だ。ここから見上げると、櫛ケ峰や天狗岩の荒々しい火口壁が印象的だ。
日本百名山から】 磐梯山
 磐梯山は、古くから会津の人々の心の中で、民謡にも歌われている山である。静かな山麓から噴火口の跡、花々、山頂から360度の展望、磐梯山の魅力を余すところなく堪能できるコースである。登山コースとしては6コースである。今回は、裏磐梯スキー場から登るコースを紹介する。