中ノ沢温泉 沼尻温泉 沼尻登山口 鉄山避難小屋 馬ノ背 峰ノ辻 くろがね小屋
登り 12:20 12:40 13:32 15:53 16:31 16:41 17:00
くろがね小屋 峰ノ辻 乳首 馬ノ背 船明神山 分岐 母成峠
下り 3:50 4:30 5:00 5:15 5:27 7:00 8:00
安達太良山
2007年8月26日
  天候:晴
2007年8月27日
  天候:曇
【021】 安達太良山 (1700m)


    <今回の遠征>
            8/26  8/27
           安達太良山


くろがね小屋を、3時50分に出発した。
くろがね小屋から急登になり、峰ノ辻分岐に着いた。右が馬ノ背、左は勢至平だ。前方には目指す溶岩突起乳首だ。安達太良山頂に、4時50分に到着した。祠と石碑があった。
山頂は、強風で、霧がたちこめまわりが見えない。御来光もだめだ。
天候が良いと、みごとな展望が開ける。鉄山、箕輪山、鬼面山と続く安達太良の山並み、吾妻連峰や磐梯山、飯豊連峰などが一望できる。残念だ。
下山は、強風の中、馬ノ背を経由して尾根を通り船明神山に向った。
船明神山を下って行くと、登山道になり、風も止んでいた。
沼尻登山口に行く所が、分岐を間違えて母成峠に向かい、8時10分に到着した。
母成峠からタクシーに乗り、中ノ沢温泉まで行った。
中ノ沢温泉から会津乗合バスに乗り、猪苗代で下車した。猪苗代駅からJRに乗り、大宮に向かった。

そこから、山頂を西に巻いて馬ノ背主稜に出た。
沼ノ平を見下ろしながら進んで行くと、峰ノ辻へ下る分岐に出た。
峰ノ辻をドンドン下って行き、くろがね小屋に17時に到着した。
くろがね小屋では、温泉に入ることができた。そのため、気持ち良く、夕食ができた。
登り: 4時間40分  下り: 3時間10分   合計 5時間50分
安達太良山全貌。
そこから少し行くと、鉄山避難小屋(水場、トイレ無し)に到着した。
平成7年に建築された頑丈な造りで、内部も感じがよかった。
Root Map
<本日の移動>
 大宮駅からJRに乗り、猪苗代駅で下車した。猪苗代から会津乗合バスに乗り、中ノ沢温泉で下車した。
日本百名山に戻る
登山道は平坦になり、しゃくなげの塔が立っている場所に着いた。
岩場を登リつめると、胎内コースの標識に出合った。赤茶色の岩場をドンドンと進んでいくと、胎内岩に着いた。大きな岩の間を這いつくばって通った。
岩に上がるとそこは、ハイマツの広い岩場の上で、断崖のそばの道を、沼ノ平の荒々しい景色を見ながら進でいった。
温泉の輸送管と一緒に登山道があり、白糸の滝に出合った。すばらいい滝だ。
さらに進んで行くと、湯の花採取場に着いた。3本の温泉の輸送管が引かれ、谷間には硫黄の煙が立ちこめ、すごい光景だ。谷間で温泉に入っている人々にも出合った。
中の沢温泉から沼尻温泉を経由して林道を進んで行くと、林道終点に着いた。ここが沼尻登山口である。
沼尻登山口には、右手には登山口があり、白糸の滝展望台に行く方面があるが、しかし、今回は左手に進み湯の花採取場へ下るコースへと向った。
猪苗代駅前から会津乗合バスに乗り、中の沢温泉で下車した。
【日本百名山から】
 南北に1700m前後の山々を連ねる安達太良連峰。その中で俗に乳首と呼ぶ岩峰を山頂に持つピークが安達太良山の本峰とされ、乳首山の異名もある。1900年に大噴火によって、山頂一帯の荒涼とした景観がつくられ、山腹にのびやかな潅木帯を生んだ。